ページ

2010年11月29日月曜日

BS/CSデジタルと地デジアンテナの取り付け

今年の4月にプラズマテレビを買ったのを機にケーブルテレビを解約して、BS/CSデジタルと地デジアンテナを自分で取り付けました。

取り付けてから半年ほど経っていますが、今のところ問題ありません。

我が家では、2階から屋内にアンテナケーブルが引き込まれており、2階のベランダから手が届く範囲にあるので、2階のベランダにアンテナを取り付けることにしました。

うちのベランダは、格子状ではなくコンクリート製で、おまけにアルミの手すりが付いています。

最初は、コンクリートを挟むタイプのアンテナポールを考えていましたが、手すりが邪魔になるのであきらめました。

いろいろネットを探していると「マスプロ BS/CSアンテナ用フェンスベース FBM45」という製品があったので、セイコーテクノという店から4,103円(送料込み)で購入しました。










BS/CSアンテナに関しては、当初、東芝のBCA-453を購入しようとしたのですが、在庫不足で断念しました。

代わりに、Amazonで「DXアンテナ BS・110度CSアンテナ DSA-456」を5,510円(送料込み)を購入しました。









BS/CSと地デジの混合機については「DXアンテナ CS/BS・UHF/VHF/FM用混合器 MCM-211-B2」を、

テレビに接続する為の分波器についても同じくDXアンテナの「DXアンテナ CS/BS・UHF/VHF分波器付ジャックコード SPR-20-B2」を購入しました。

両方あわせて、Amazonで5,319円(送料込み)でした。














地デジアンテナに関しては、電波塔から直線距離で5~6kmと近いので、一番小さな製品を探すことにしました。

購入したのは、「日本アンテナ AU-5-SP」です。これは、ヤマダ電機で2,700円でした。






あとは、同軸ケーブルとコネクター類、防水テープを購入して終わりです。ホームセンターで2,000円ほどで購入できました。

ただ、地デジアンテナをBS/CSアンテナと一緒に取り付けることができなかったので、ベランダの手すりに取り付けることにしたのですが、地デジアンテナの付属品だけでは無理で、ホームセンターで長いネジと金具を購入した為に、追加で1,000円ほど掛かりました。

全部あわせると約21,000円です。

実際に取り付ける場合、BS/CSアンテナの仰角と方角が必要なので、このサイトを参考させていただきました。

仰角については、BS/CSアンテナに付いているメモリを合わせておきます。

方角については、Googleマップで自宅近辺の地図を印刷し、分度器で自宅から衛星のある方角に直線を引いて目標物を探します。

取り付ける時に、その目標物に向くようにすると、だいたい電波が入ってきます。

最終的な調整は、テレビで電波レベルを表示させて家族に電話で確認しながら調整しました。(ほとんど必要ありませんでしたが・・・)

屋根の上に取り付ける場合や家の壁に取り付ける場合は電気屋さんに頼むしかありませんが、ベランダに取り付ける場合は自分で行ったほうが、かなり安上がりになります。

0 件のコメント:

コメントを投稿